BRAVER

BRAVERはクロマグロやキハダ、ビンチョウなどをメインターゲットとして設計したベイトジギングロッドで、速い潮のドテラ流し、100mを超える水深で300g超のジグに大きなフォールアクションを与え、そして佐野テスターの高いヒット率を生み出すロングフォール【パワースロー】アクションの操作を容易にします。

<全長について>全機種6.5フィート以上の設定はジグを大きく動かすための「ジャーク幅」と、ファイト時においてマグロの転回を船べりでコントロールしかわすために必要な長さです。

<適切なパワーと軽量化>強い潮流の中、300gを超えるジグのロングフォールを長時間操作するには軽量かつ適度なパワーが重要と考えました。BRAVERのアクションはしゃくり上げた時に柔軟に曲がり込むことで体への負担を軽減し、竿全体による「強いしなり戻り」で重いジグを強くリフトする適切なパワーで設計しています。例えばBR69/6で自重177gと軽量に仕上げており、大きなロッドワークのジグ操作で1日中誘い続けられることをBRAVERは目的としています。

FEATURE

グリップ

ジャーク時に脇挟み、または肘に当てたロングジャークにも力の込めやすいグリップ設計。小型から中型のリールまで対応するT-DPS20リールシート&ロングナットで、長時間のファイトも万全です。全て対大型魚のための専用設計です。

ガイド

軽量かつ強度のあるダブルフットのチタンガイドステム。トップ径は#8で100ポンドリーダーまでも対応します。

グリップエンド

抜けずらくしっかりとホールドでき長時間の釣りでも痛くなりずらいBRC型のEVAエンド。

MODEL

BRAVER65/5

ロングフォールからショートピッチジャークまで、程よい長さで取り回しがよく操作性に優れる65レングス。ビンチョウジギングなどでの流れの速いドテラ流しに、柔軟なアクションの設計で1日中のジャーク操作でも疲れにくく体力負担を和らげます。

BRAVER66/6

ロングフォールからショートピッチジャークまで、程よい長さで操作性に優れる66レングス。パヤオ周りのキハダやメバチ、50キロオーバーのクロマグロまで対応できるパワー&スペックです。

BRAVER69/5

30キロオーバーのキハダやビンチョウをロングフォールで狙う、体力負担の大きなパワースロージャークも長時間続けられる柔軟なアクション。流れの速い中ライン角度が無くジグに入力し難い条件でも、69レングスを活かした大きなジャークで遠いジグに息吹を与えます。

BRAVER69/6

大きなジャークからの落とし込みでディープエリアのヘビージグにアクションを与える、パワースローアクションに長けたBR69/6。50キロオーバーのクロマグロやキハダの船縁での旋回を交わし、ランディング時に強く魚のコントロールが可能な長さとパワーを備えています。

<ご注意>
BRAVERはリールのパワーとラインの強力を活かした「直線ファイト」用のロッドですので、ファイト中にロッドを立て過ぎると破損の原因となります。BRAVERのパワー表記はターゲットの大きさをイメージするものではなく、操作できるジグウェイトの目安とお考え下さい。開発時のテストでは70キロクラスのクロマグロまでキャッチしています。

モデル長さドラグマックス値ラインルアーウェイトガイドグリップ[mm]リールシート価格(税抜)
BR65/56’5″5kg/0°PE3~6350gT-KGTT8~KWSG12MF120/R495mmT-DPS20¥66,000
BR66/66’6″6kg/0°PE5~8400gT-KGTT8~KWSG12MF120/R495mmT-DPS20¥67,000
BR69/56’9″5kg/0°PE3~6350gT-KGTT8~KWSG12MF125/R495mmT-DPS20¥67,000
BR69/66’9″6kg/0°PE5~8400gT-KGTT8~KWSG12MF125/R495mmT-DPS20¥68,000

<マックスドラグ値について>
マックスドラグは水平保持での最大耐久負荷値です。最大値の80%までが推奨する実釣時の初期ドラグセッティングとなり、ファイト時の状況により臨機応変にドラグの調整を行ってください。実際の破壊耐力はマックスドラグ値よりも十分な耐力がありますが、ドラグの性能や状態、船の揺れ、魚が勢いよく走り出した時など、急激な負荷が掛かった場合に対して安全マージンをとっています。