SSR

高反発中弾性カーボンによる実釣性能の進化

ブランクには33tの中弾性カーボンながら、高弾性マテリアルに匹敵する高い復元力を持つ新素材をメインマテリアルとして採用。適度な追従性とトルク感を維持しつつ、従来の中弾性素材では得難かったシャープなレスポンスを実現しました。ジャーキング動作においては入力に対してしなやかにベンドし、その後、素材特有の強靭な反発力によりスムーズかつ力強く復元。特にリフティング局面においてアングラーの入力に対する反応性が高く、ジグの跳ね上げを効率よくアシストする設計です。この“自律的な復元挙動”は高負荷時のティップブレや無駄な挙動を抑え、安定したジグコントロールを可能にします。結果として従来よりも細身かつ軽量に見えるブランクでありながら、操作時の物理的ストレスが大幅に軽減。ロングレンジのジャークや連続的なリフト&フォールにも高次元で追従し、終日使用における操作疲労を最小限に抑えます。

リジッドとフレックス ― 2つのアクションを選択可能

従来モデル同様、本シリーズでは性格の異なる2種類のアクション、「リジッド」と「フレックス」をラインナップ。リジッド/RIGIDはティップからバットまでを緩やかなスローテーパーで設計し、全体に強い張りを持たせた仕様。入力に対するレスポンスが速く、わずかなロッド操作でもジグへダイレクトにアクションを伝達。ストロークの短いジャークや繊細な誘いにおいて、アングラーの意図を忠実に反映します。一方のフレックス/FLEXはティップからベリーにかけて急激なテーパーを持たせたファーストアクション。しなやかなティップがジグに自然な“間”と“揺らぎ”を与え、角の取れた柔らかな演出が可能。ナチュラルな誘いを求められる状況において、ターゲットに違和感を与えないアプローチができます。それぞれのアクションが持つ特性を活かし、ターゲットや海況、ジグの性質に合わせた最適なセレクトが可能です。

FEATURE

MODEL

SSR611RIGID-B

80gから150gまでの近海ジギングでも最もライトクラスなゲームに対応するスペック。シャローエリアやヒットレンジが浅い際、ライトウェイトジグをテクニカルに操作する釣りに最適です。

SSR612RIGID-B

ライトジギンゲームにおいて使用頻度の高いスタンダードスペックの一本。シャローエリアであれば180gクラスのジグもリフト可能で、タチウオなどのライトなターゲットから青物まで幅広く対応。

SSR613RIGID-B

ライトゲームの中では比較的、ヘビーな130gから250gまでのジグに対応するミディアムクラスのパワーロッド。ブリなどの大型青物だけでなく、サクラマスなど幅広いターゲットにお勧めです。

SSR614RIGID-B

300g程度のヘビージグを使用してのディープジギングから、ブリやカンパチなどの良型の青物狙いまで対応する、シリーズ中もっともヘビーなパワーロッド。ヘビージギングを想定して、シリーズ中の他のモデルよりもベンドの頂点を手前にすることでアングラーの負担を軽減するデザインになっています。

SSR613RIGID-S

操作性だけでなく、キャスタビリティにも優れたスピニングのライトジギングロッド。130g程度のジグを使用してのバーチカルジギングから、ライトジグをキャストしての斜めの釣りにも対応。ブレの少ないブランクスのため、キャストトラブルが起きにくくストレスなく遠投が可能です。

SSR632FLEX-B

柔軟なティップを持つフレックスアクションの近海、スタンダードスペッククラス。ただ巻の釣りでも船の揺れなどをティップが吸収しジグへの不要な入力を抑制。タチウオ、マダイ、青物まで幅広く対応します。

SSR633FLEX-B

ヘビージグを使用した100m程度のレンジの釣りからシャローエリアのブリ、ワラサを狙ったゲームまで対応。クイックゼロワンを仕様したリフトアンドフォールメソッドでは柔軟なティップが初動のジグの重みを吸収し、より軽快にアクションを加え続けることが可能です。

モデル全長(ft.)全長(cm)仕舞寸法(cm)継数標準重量(g)MAXドラグラインクラス(PE)ルアーウェイト(g)ガイドグリップ(mm)本体価格(円)
61/1 RIGID-B6’1″1851851未定1kg/0°0.6-1.280-150KGST5-LKWSG10(T2チタン)F/46 R/410¥48,000
61/2 RIGID-B6’1″18518511152kg/0°0.8-1.5100-180KGST5-LKWSG10(T2チタン)F/46 R/410¥49,000
61/3 RIGID-B6’1″1851851未定3kg/0°1-2130-250KGST5-LKWSG10(T2チタン)F/46 R/410¥50,000
61/4 RIGID-B6’1″1851851未定4kg/0°1.2-2.5180-300KGST5.5-LKWSG12(T2チタン)F/46 R/410¥52,000
61/3 RIGID-S6’1″1851851未定3kg/0°1-280-130KGST5.5-KWSG25(T2チタン)F/33 R/402¥52,000
63/2 FLEX-B6’3″1911911未定2kg/0°0.8-1.5100-180KGST5-LKWSG10(T2チタン)F/46 R/410¥50,000
63/3 FLEX-B6’3″1911911未定3kg/0°1-2130-250KGST5-LKWSG10(T2チタン)F/46 R/410¥51,000

<マックスドラグ値について>
マックスドラグは水平保持での最大耐久負荷値です。最大値の80%までが推奨する実釣時の初期ドラグセッティングとなり、ファイト時の状況により臨機応変にドラグの調整を行ってください。実際の破壊耐力はマックスドラグ値よりも十分な耐力がありますが、ドラグの性能や状態、船の揺れ、魚が勢いよく走り出した時など、急激な負荷が掛かった場合に対して安全マージンをとっています。